- 大田区 軒天上の塗装 2021 02 20軒天上の塗装の施工手順をご紹介します。 施工前 中塗り 飛散防止のため養生をしっかりとおこない塗装を行います。 材料を均等に塗っていきます。 上塗り 換気口周りは刷毛で塗り(ダメこみ)中塗りと同様に塗り重ねていきます。 完了写真 換気口は軒天上の材料とは別に溶剤(ペンキ)を塗りました。
- 大田区 木部塗装 2021 02 20木部手すりの塗装作業の手順をご紹介させて頂きます。 施工前 ケレン、清掃 長年の間に渡って付着したコケや砂などをスコッチ(汚れ落とし)を使いきれいに擦りあげます。 このとき木が腐っていないかも確認していきます。 中塗り ケレン清掃でコケや砂などを取り除いたあと中塗りを塗ります。 このとき使用した材料はガードラックアクアを使わせていただきました。 上塗り 中塗りが完全に乾く前に上塗りを塗ります。 ガードラックアクアと言う材料は完全に乾いてしまうと木部との間に 膜を張ってしまう為、乾いてしまう前に上塗りを行わないとなりません。 今回使用させて頂いたガードラックアクアと言う材料は木材の保護をし木材の劣化を防ぎます。
- 大田区 鉄部塗装 2021 02 20ベランダ手摺の鉄部塗装の作業手順をご紹介します。 施工前 ケレン清掃 雨風、経年劣化の影響で腐食が進んでいるため既存の塗膜が剝がれていたり さびが出ているところはペーパー(紙やすり)やマジックロン(タワシ)で削り掃き掃除を行います。 下塗り(錆止め) 雨風、経年劣化の影響で腐食が進んでいたのでサビないようしっかりと下塗り材 (錆止め塗料)を塗っていきます。 今回は上塗り材が黒系に近い色なので下塗り材を赤い色の錆止め塗料(赤さび)で塗装を行いました。 中塗り 鉄部塗装、手摺の場合はミニローラーを使い作業していきます。 作業効率が良くなり塗りのこしがないよう塗っていきます。 上塗り きちんとムラなく中塗りと同じところに気を付けながら塗り重ねていきます。 完了写真 キレイに仕上がりました。