- 大田区 外壁改修工事 タイル塗装 2021 07 17今回はマンションやアパート・戸建てでも見られます磁器タイルに セラミック浸透性吸水防止剤(タイルセラクリーン)を塗装させていただいた作業内容をご紹介いたします。 タイルセラクリーンはモルタル目地の水の侵入を防ぎ躯体を保護するとともに裏面からの水廻りによる 目地のエフロレッセンスの発生を抑える・超低汚染性・超耐久性との事でしたので今回は使用させていただきました。 施工可能な作業は吹き付けとローラー施工でしたので今回はローラー施工でおこないました。 飛散しないようしっかりと養生を行い塗布していきます。 施工前 タイルセラクリーン1回目塗布 タイルセラクリーン2回目塗布 施工後 タイル自体の表面や質感・風合いを損なうことなく自然な仕上がりになりました。
- 大田区 外壁改修工事 タイルの磨き(御影石・大理石) 2021 07 16今回はマンションや商業ビルなどに使われております御影石・大理石のタイル磨きの作業内容をご紹介いたします。 使用させていただきました材料は建築石材用コート剤のガリレオという材料を使用し施工させていただきました。 まず初めに高圧洗浄でタイル表面(御影石・大理石)の汚れを落としていきます。 続いて材料をスポンジにつけこすっていきこすった後からタオルで乾拭きを行います。 この材料の特徴としましては以下の通りです。 ・硬い透明被膜を形成し摩耗を抑制し光沢の保持に効果があり石材のメンテナンスの負担の軽減。 ・撥水、撥油効果があり雨などの内部への浸透を抑制する ・この材料の被膜は耐酸性、耐アルカリ性に優れ洗剤による劣化ジミの発生、酸性雨による風化や劣化を防ぐ。 今回の施工でタイル表面の質感や風合いを損なう事なく自然な仕上がりになりました。 ・施工前 ・材料塗布 ・乾拭き ・施工後
- 大田区 外壁塗装工事 ドレン塗装 2021 07 14本日は屋上やベランダ・共用部にあるドレンの塗装作業をご紹介いたします。 ドレンは雨水等を樋(排水管)に流す役割があり従ってゴミなどもたまりやすく汚れや錆が生じてしまいます。 ですので耐水性・耐食性に優れているエポタール(変性エポキシ樹脂塗料)を使用させていただきました。 ↑ご紹介いただきました通り、雨水等でゴミなどたまりやすく汚れてしまいますので 定期的に塗り替えや交換をオススメしております。 施工前 ケレン・清掃 エポタール塗布1回目 エポタール塗布2回目 施工後